その他

いよいよ令和の時代がやってきました。新元号を記念して、平成と共に歩んできた(激しくチラ裏な)筆者のゲーム史を振り返ってみたいと思います。 生誕〜幼少期(まだ昭和) ファミリーコンピュータ発売の前年に生を受ける。 親がゲーム禁止の方針でゲーム ...

その他

ゲームは1本6000円前後の価格と、何十〜何百時間と遊ぶ性質から映画や小説といった他の娯楽に比べると遊んだ絶対数が少なくなる傾向があり、名作・大作であっても未プレイなものがたくさんあります。 また、技術の進歩による感動とも切り離せないものが ...