AdMobのバナー広告(bannerView)がシーン切替後も消えない
先日リリースしたAndroid用ゲームで、画面上部に設置したAdMobのバナー広告(bannerView)表示の不具合がありました。 本来は、バナー広告が表示されるのはタイトル画面のみで、他のシーンへ移動するボタンを押した際に下記コードを使 ...
WordPressの記事一覧で次のページが表示されない・リンク切れに
当ウェブサイトはWordPressで作成しました。 パーマリンク設定をデフォルトから "ドメイン/%category%/%post_id%/" に変更したんですが、その影響でカテゴリ毎の記事一覧(こんなページ)で次のページのリンクをクリック ...
実機でAdMobテスト広告のバナー広告は表示されても動画リワード広告が再生されない
実機でAdMobテスト広告のバナー広告は表示されても動画リワード広告が再生されない場合、原因は色々あると思いますが、その一例。 ↑筆者の場合、バナー広告コードの15行目を… ↑実機テスト用に、このように書き換えていたんですが… ↑動画リワー ...
AdMobの動画リワード広告の設定で”EventArgs namespace not be found”になったら
Unityのc#スクリプトをVisual Studioのエディタで開き、Google公式の動画リワード広告ページの通りにコードを設定しても、「EventArgs」の部分がエラーになりました。 エラー内容をみると「EventArgs name ...
Unityからビルドしたapkファイルをエミュレータにインストールする
Android StudioのAVD Managerでエミュレータ用のデバイスを設定後、Unityからビルドしたapkファイルをエミュレータにインストールしようとして詰まった箇所。 全体の流れを説明するものではありませんが、誰かの参考になれ ...
Xcodeで”library not found for -lGoogleUtilities”エラーが出たら
AdMob導入プロジェクトがXcodeでビルドできなくて苦労した時のお話。 UnityのプロジェクトにAdMobを導入するために、Google公式のスタートガイドの通りにモバイル広告のUnityプラグインをインポートしたり、コードを設定。 ...